★令和5年3月12日現代史部会,海印寺村史料の発表,ここです

★令和4年6月26日「大学生が語る乙訓の考古学」講演会があります。詳細は ここです。

★第72回歴史文化教室。令和3年11月20日。詳細は ここです

★総会記念講演会。令和3年12月19日,詳細は ここ です


★9月12日に予定していました令和3年度総会および二木先生の記念講演は,コロナ禍の現状により,中止となりました。
9月5日の現代史部会も中止です。

★現代史部会 9月例会の案内です。ここです

★2021年9月12日まで
「2021くらしの戦争展,平和・国際交流と向日庵」があります。ここです

★2020年6月23日に当会と関係する団体主催の「京都、市井の文人たち」という講演会があります。ここです

★2020年6月14日に現代史部会があります。初めての方もどうぞ
ここです

★2020年3月8日(日)の歴史文化教室は、新型コロナウイルスのため、延期とします。開催日時は追ってお知らせします。

★2019年10月5日、乙文の「総会」と「乙訓の中世城郭」の講演会があります。
ここです

★2019年6月9日の現代史部会の案内を追加しました。上記のアイコンをクリックください

★2019年5月12日現代史部会で、100年前の古地図で乙訓地区を歩きます。詳細は現代史部会を見てください。

★2017年10月1日に中山修一記念館開館15周年記念で、乙文の会員が講演します。 ココ です

★2017年9月9日(土)に総会があります。
案内書は ココ です。

★2016年12月3日(土)長岡京の古墳を巡ります
(下の写真クリック))


★2016年9月10日(土)
総会の案内です。
ここをクリック

★2016年6月18日(土)の総会の案内は以下です


★2016年2月6日
第2回会員研究発表会の
案内です。ここです

★ 2014年12月21日
(日)地域の歴史シンポジウムがあり、会員の佐藤さんと長谷川さんがパネリストをします。詳細は ここ です
 
 ★2014年9月15日(月 祝日)の総会の案内です。
ここです
 
★2014年4月6日の日曜部会の案内です。ここです
 
★2014年3月23日「第53回歴史文化教室」の案内書です。ここです 
 
★2014年4月6日の第一日曜部会の案内をアップしました.。上記アイコンをクリックください 
 
★9月15日(日)13時半から寺戸公民館会議室会(東向日駅・イオン向)で総会と講演「五塚原古墳の発掘」(仮題)(立命館大・下垣仁志先生)があります
 
★平成25年7月24日19時から長谷川宅で、役員会があります 
 
★「幕末・維新の京街道を歩く」が、平成25年7月6日(土)にあります。参加される方は13時に京阪樟葉駅改札に集合ください。参加費300円、075-921-2054

★「第一日曜部会 勉強会」は平成25年8月4日(日)です。詳細は上記アイコンをクリックください

★「第一日曜部会 勉強会」が始まりました。第1回は平成25年4月7日(日)です。詳細は上記アイコンをクリックください

★次回幹事会は平成24年12月16日(日)午後3時から長谷川さん宅で行います。引き続き忘年会を行います。

★平成24年11月10日(土)午前10時から長谷川宅で、役員会があります

★平成24年10月14日(日)午前10時から長谷川宅で、役員会があります

★9月9日(日)午後1時30分から、 富永屋で総会と講演会があります

★8月19日(日)午後2時から長谷川宅で、役員会があります

★7月7日(土)14時から役員会、長谷川宅

★歴史文化教室が平成24年6月10日(日)にあります。テーマは「長岡京」です

★平成24年4月23日19時15分から幹事会があります

★平成24年3月18日(日)、14時から幹事会があります
★11月幹事会、11月11日(金)午後7時一文橋回転寿司「長次郎」(坂下夫妻の慰労会を兼ねます)
★12月幹事会、12月18日(日)午後2時長谷川宅です

★平成23年11月27日の文化教室の案内です


★平成23年9月11日の
講演会の案内書です
 
★9月11日13時半から 長岡京のバンビオで総会があります
 
★平成23年6月5日 11時30分から  定例の幹事会が,  深草であります
 
★6月5日(日)13時  から「伏見戦争遺跡 フィールドワーク」の 文化教室があります。 ここです。
★平成23年4月17日の「継体天皇陵見学会」の案内です。ここです
 
★平成23年2月20日の「西宮説明会」の案内です。
ここです 
 
 ★平成22年12月4日の「纏向遺跡見学会」の案内です。ここです